法政大学 偏差値「大ピンチ!」から逆転合格『金メダル』!偏差値表も!
2013.06.26

法政大学へ偏差値10~20以上Upして合格した塾生たちを紹介。やる気だけ持ってきてください! |
|||||||||||||||||||||||||||||
* 今年も逆転合格!高一偏差値35(桐朋女子)から法政大学福祉コミュニティ 合格体験記はこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||
* 偏差値:43(都立狛江) |
|||||||||||||||||||||||||||||
他一般受験で法政大学に合格した生徒は吉祥女子、松蔭、桐朋女子など数名おりますが、なんといっても高校へ入ってからバレーボールしかやらなかった狛江高校の男子生徒が7月中旬部活引退後ゼロからの法政大学合格は我々指導する側も感動する大逆転劇でした。
*法政大学偏差値(進研模試)
B判定:60%以上80%未満、C判定:40%以上60%未満 |
英語: 中学英語の復習+中学単語の復習から 注:<文系の場合、英語と現代文が志望校レベルに上がらない限り合格はおぼつかない。この主要ニ教科の学力と志望校が要求する学力の間に大幅な差がある場合、社会などに時間を割く人はたいてい落ちる。> |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
法政大学はMARCHの中では入りやすいといわれるが、合格ラインが高くないとはいえ英語も現代文もそう簡単ではない。法政大学社会科学の問題のレベルに対応できることが見えてきてそこで社会を入れる。幸い法政大学社会は古文の単独出題はない。とはいえ、基本常識ぐらいは必要だ。中堅都立の生徒の多くは「とりあえず定期試験をクリアすればいい」程度の勉強しかしない。指定校推薦をもらえるほど評定が良い生徒も実力は極めて怪しい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 法政大学偏差値表 (代ゼミ55~60%偏差値、抜粋)
|
|
偏差値なんかぶっ飛ばせ! |
|