• 教室トップ
  • 合格実績
  • 合格体験記
  • 職員紹介
  • 校舎紹介
  • お問い合わせ
合格体験記

都立南平高校 推薦で逆転合格!サッカークラブ多忙でも苦手克服して!合格体験記2023

2023.03.08

都立南平高校 推薦で逆転合格!

(2023年度合格体験記) “逆転”!!
偏差値、国語32(中3・7月)社会35(8月)を跳ね返して逆転合格!
国語32(7月)→ 55(1月)に(偏差値23up!!
数学48(7月)→ 59(1月)に(偏差値11up!
社会35(8月)→ 67(11月)に(偏差値32up!!
サッカークラブチーム多忙でもこつこつ頑張り続け、苦手の作文も克服して、
都立南平高校、推薦合格 <Sくん>

僕が中2の一学期に入塾したとき、特に国語が苦手で入塾時の判定テスト(進研テスト)では国語の偏差値29という結果でした。もともと苦手意識もありましたが、入塾前は入試に出るような説明文などを全く解いたことがなく、解き方が全く分からない状態でした。まずはあまり覚えてなかった漢字・語句をすごく練習させられ、説明文などの長文の解き方も基本から先生に教えてもらいました。中3途中までサッカークラブチームの練習が毎日のようにあり、中学も私立で特殊なカリキュラムで学習内容も公立に比べてかなり省略していることも多く、国語をはじめ各教科苦しみました。平井先生と相談して夏期講習からクラブのスケジュールを調整して本格的にやり始め、高校受験に必要な5科の単元はすべて塾に指定された課題を中心に学習することで対策していくことになりました。

国語は長文読解の特訓をひたすら受け続け、偏差値が中3の夏から半年で23も上がりました!7月模試で5問中1問しかできなかった大問5番(古典を含む文章)が1月には全問正解できたのはうれしかったです。

数学は塾で教わった <勉強の3つの原則> 一、できるところとできないところをわける 二、できないところをできるようにする 三、本当にできるかチェックする の実践を徹底して、本当にできない難問についてははまりこんで時間取られないよう気を付けて、1月模試の数学では各大問で正答率10パ―セント以下だった難問をきっちり見極め、それ以外のとるべき問題をほぼすべてとることができ、問題を仕分ける判断が効率よくできるようになりました。                          

理社は習ってない用語の意味や歴史の流れを教科書よりわかりやすく教えてもらい力が付き、特に社会は模試で偏差値35(8月)だったのが最高86点(偏差値67)と偏差値が30以上アップし、今では1番得意な教科になりました

塾の指導を通してどの教科も自分でしっかり勉強する習慣が身に付きました。その結果、中3二学期で内申が3つも上がりました

内申が上がって都立の推薦もチャレンジすると決めましたが、困ったのは苦手だった作文です。志望校は毎年課題文がついているタイプで僕には難しく、最初は自分からは一文字も書けませんでした。先生から具体例を提案してもらい書く練習から始めました。なんべんも書き直し、課題文を読み取って自分の体験を文章に入れてまとめることができるようになりました

第一志望の南平高校に推薦入試で合格することができたのも先生方が毎日応援してくれたおかげです。僕はこの塾で本当に成長できたと思います。

メールでのお問い合わせも受付中