• 教室トップ
  • 合格実績
  • 合格体験記
  • 職員紹介
  • 校舎紹介
  • お問い合わせ
三鷹個別学習会ニュース
  • 2025.01.14

    2025年度入試 合格速報 

    合格おめでとう!! 【指定校推薦】 学習院大学法学部 明治薬科大学薬学部 工学院大学工学部 東京農業大学大生物産業学部海洋水産 日本大学法学部 【総合型選抜】 武蔵野大学アントレプレナーシ...

  • 2024.11.15

    令和6年度 日大基礎学力到達度テストセレクション...

    日大の内部進学のために三回に分けて行われる基礎学力到達度テストの3年生の結果が出ました。 毎年人数に変化があり、今年は比較的少なめでした。 全員が第一志望を通過しました。 おめでとうござい...

  • 2024.08.22

    現代文の点数が取れない人へ (初見問題について)

    読解力という言葉は最近よく聞くようになりました。 国語のみならず、共通テストでは数学や社会科でも問われる力になってきています。 さらに難関大の英語でも、単語を知っていて、精読ができたとして...

  • 2024.08.07

    英語が苦手なのは君のせいではない

    三鷹個別学習会では夏期講習真っ最中です。 受験生から中高一貫校の中一まで自分の現状に合わせて、みんな勉強を頑張っています。 そんな中、高1、高2生で英語が苦手で中学英語からやり直している生...

  • 2024.03.14

    当塾で学校フォローとテスト対策をすると

    最近の受験事情により推薦を意識した内申対策も重要になってきています。 当塾でも内申のための学校フォローのいろいろな事例がありますので、高校1.2年生のご参考までに。 ・学校の授業がわからな...

  • 2024.03.06

    2024年度入試合格速報! 3月25日更新

    2024年度 合格おめでとう! 一人一校表記です。 【一般選抜】 国公立 東京学芸大学A類理科 高崎経済大学地域政策学部 私立 東京理科大先進工学部 成蹊大学文学部英語英米文 東洋大学社会...

  • 2024.01.25

    大は小を兼ねるが難は易を兼ねない

    先日、某有名予備校の講師の方の動画を拝見していまして、とても共感した言葉がタイトルに書いたように「大は小を兼ねるが難は易を兼ねない」という言葉です。 数学のお話の中に出てきた言葉なのですが...

  • 2024.01.15

    2024年大学入試共通テスト 英語、国語の文章量

    1月13,14日に2024年大学入試共通テストが行われました。 以下に文字数と単語数を載せました。 国語は作文用紙60枚分で1分間に800文字(日本人の平均は5001分間に文字です)読めて...

  • 2023.12.07

    高校1.2年が大学受験へ向けて冬休みからやらなく...

    12月に入ってやっと寒さを感じられいよいよ冬っぽくなってきたなと思います。 寒くなってくるとどうしても受験間近を意識します。 今日は高校1,2年生の冬の過ごし方を書こうと思います。 まず共...

  • 2023.10.14

    高校生が定期テストで困ったら(科目ごと)

    現在高校生は定期テスト期間に入っていると思います。 当塾でも定期テストで困っているということでごご相談を受け、体験授業から定期テスト対策を行っている人が数名おります。 部活や行事をこなし、...

  • 2023.07.07

    英検が2024年から変わります

    2024年から英検が変わります。 各級で諸所変更点がありますが、大事なところだけ書かせていただきます。 今までも比重が大きかったライティングの問題が増えます。 そして要約問題が出ます。 英...

  • 2023.07.05

    夏期講習を有意義に

    7月に入りまして、ほとんどの高校生は今定期テスト期間中ですね。 テストが終われば、間もなく夏休みです。 部活動をやっている人は私も経験がありますが、夏の期間は合宿だったりきつい練習が待って...

1 2 3 8