• 教室トップ
  • 合格実績
  • 合格体験記
  • 職員紹介
  • 校舎紹介
  • お問い合わせ
合格体験記

日本大学文理学部地球科学科に基礎学力到達度テストで逆転合格!高1からの目標達成!日大櫻丘Rさん

2021.12.12

(2022合格体験記)

日大櫻丘→日本大学 文理学部 地球科学学科

【Rさんの合格体験記】

私は小学生の頃から勉強が苦手で、今までなあなあに取り組んでいました。高校受験でも受かると思っていなかった第一志望の学校に合格し、自分にはレベルが高かったので、入学してからの勉強がとても大変でした。そんな状況の私を手助けしてくれたのがこの塾です。入りたかった野球部に入部しました。部活を言い訳には絶対にできないので両立を頑張ると心に決めましたが私には高い壁でした。高校一年生の時点で入塾し、高校三年生での内部受験が終わるまで見て頂きました。主に学習する教科は定められていますが、テスト前やなんでもない時でも教えてもらいたいと思った強化をすぐ先生に聞くことができ、すぐにその答えが返ってきます。私は数学を主に教えて頂いていましたが、日本史や地学なども教えて下さる先生方がたくさんいらっしゃいました。そしてその先生方がみんなユーモア溢れていて面白いです。気を休めたいときの雑談にも付き合ってくれます。勉強が嫌で苦手で逃げてきた分、基礎がほとんどできていない状態からの入塾でしたが、どれだけ聞いても細かく熱心に教えて下さったので無事大学に合格することができました。

勉強楽しい!と思えた瞬間もあったし、何より続けてきたことが発揮できてよかったです。

今までたくさんありがとうございました。

【担当永野より】
Rさん、日本大学文理学部地球学科への逆転合格、おめでとうございます。
入塾当初は基礎学力到達度テスト対策の前に、定期テスト対策にてんやわんやでしたね。勉強で遅れたところを取り戻しつつ、学校で進んだ範囲を学習し、部活にも励んでいました。やっている最中は大変だったと思いますが、充実した日々だったと後から思い出せると思います。さて、受験ではコロナ禍の影響で全3回あるテストのうち1回が中止となり、急遽残り1回の試験に受験の行く末がかかることになりました。しかし、3年4月の試験では思うように点が取れていない状況…文理学部のどこかへ進学するためには標準化点で200点前後は取らなければならず、少し厳しいかなと考えていました。しかし、9月テストでは見事に199点を取り、ずっと希望していた文理学部に逆転合格してくれました。夏の頑張りと、9月の追い込みが実り、苦手だった英語を標準化点で10点以上上げての合格です。本当によく頑張ってくれました。大学生活も精一杯充実させてください。

 

調布市で日大基礎学力到達度テスト対策の塾をお探しの方はこちらをご覧ください

目指せ逆転!逆転合格!!調布市の個別指導塾 
\\大学受験のつつじヶ丘個別学習会高校生教室//

メールでのお問い合わせも受付中