日本大学藝術学部放送学科に基礎学力到達度テストで逆転合格!志望を変えても間に合った!日大鶴ケ丘Rくん
2022.04.01
(2022年度合格体験記)
日大鶴ケ丘→日本大学 藝術学部 放送学科
【Rくんの体験記】
僕は3年生になる前の春休みからつつじヶ丘個別学習会高校生教室に入塾しました。最初の面談で僕の苦手な科目のカリキュラムや、行きたい学部を目指すためにどのような勉強方法が最適か、僕の意志も含めて考えてくださいました。僕は4月の基礎学力到達度テストの時点では日本大学の商学部経営学科を志望していました。しかし、6月頃に「本当に自分がやりたいこと」を考えた結果、日芸の放送学科に行きたいと強く思い始めました。そのことを永野先生にお伝えすると、「一緒にがんばろう!」と背中を押してくださいました。9月のテストでは社会も加わります。僕は地理選択で、過去問を解いてみたところ60点前後の点数でした。放送学科に進学するなら、標準化点で230点以上は欲しいので、地理では70点以上を目指しました。他の教科についても、得意なところは更に伸ばし、苦手な部分は洗い出して克服するというやり方で勉強しました。そして9月の基礎学力到達度テストでは246点を取ることができました。二次試験に関しても同様に作文の過去の出題を添削指導していただきました。
この塾に入ってなかったら、きっとこんなに点数が伸びることはなかったと思います。また、自信をもって日藝を志望できたのも永野先生をはじめ、多くの先生方のおかげです。本当にお世話になりました。
【担当永野より】
Rくん、日本大学芸術学部放送学科への逆転合格、おめでとうございます。
商学部経営学科への進学ならば標準化点で205点も取ることができれば安心である一方、藝術学部は面接・課題なども考慮すると220~230点取れなければ安心してエントリーできないという状況の中で、残り時間と学習の到達度より、間に合うだろうと判断しました。Rくんは英語が比較的得意ということもあり、残り少ない時間でも点になりやすい数学・社会に注力する作戦が功を奏しました。セレクションを楽々突破し、当日課題の作文と面接にも懸命に取り組んでくれました。私は芸術にはあまり明るくないですが、Rくんの作文を見て、感性に触れ、この分野で輝く人間はこういう感じなのだなと感心したことを今でも思い出します。近い将来、あなたの作品を見れることを楽しみにしています。
調布市で日大基礎学力到達度テスト対策の塾をお探しの方はこちらをご覧ください
目指せ逆転!逆転合格!!調布市の個別指導塾
\\大学受験のつつじヶ丘個別学習会高校生教室//